最高の写真を喰らう!!!!
おはようございます!
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
おはようございます!
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
こんにちは!それでは昨日の続きです。
スズメバチ入り焼酎で気持ちよくなり、一気に睡魔が襲ってきた俺は敷いて
もらった布団の上にうつ伏せで倒れ込んだ。
このままいい気分で朝まで寝ちまえ!と。。。
ところが、背後に不思議な感覚が!背中に何か乗ってきた!
まさか植木屋じゃねーだろうな?
背中にのったソイツは俺の、俺の可愛いお尻にグイグイと何かを押し付ける
グイグイ!グイグイ!
鼻息が荒い!
ヤバイ!やられる!
もう何が何をやっているかは、世間知らずの俺でもわかった!
植木屋の愛犬だ!
あの可愛らしい愛犬はオスだったんだ!
俺はこの時知った!
俺はヒ〜ィヒ〜ィと叫び声をあげた!
やめてくれ〜やめてくれ〜と言ってもワンコロには人間の言葉がわからない
イヤ!わかっていてもやめはしない!
完全に本能にスイッチが入っている!
もの凄い勢いで腰を振っている!
俺が犬の生まれかわりだからか?
男でもいいのか?
いや男がいいのか?
片手を伸ばし必死にiPhoneで写真を撮る俺に、カメラ目線で挑んでくる!
背中が生温かい!
う〜舐め回されている
俺は意識が遠のいていく感じがした!
おい助けてくれ〜植木屋〜
お前どんな教育をしているんだこのワンコロに!
ボコたのむボコもういいだろう!
それ以上腰を縦にふるな!
ボコよ!そのお前の珍ボコをどうにか納めてくれ!
長い!長過ぎる攻撃! 羨ましくなるほど長かった!
そして、やっと植木屋が助けにきた!
大笑いする植木屋!
46にしてバージンを失った俺!
捧げた相手は犬!
ショックだった、
Tシャツの背中は唾液でベロベロ!
短パンのお尻は液体でベチャベチャ!
こんなショックはない!情けない!来ていた流れが変わった!
イイナミに乗り損なった
そして深い眠りについた!というよりも夢である事を願って意識を失った!
朝になって目が覚めた
短パンの液体は消えてなかった!あれは現実だったんだ!
俺は完全に戦意喪失!
それでも気をとり直して、植木屋と一緒に大会会場へ向う事にした!
植木屋の家を出る時にTAHOEのサイドステップを縁石でガリッた!
もうどんどんツキが逃げて行くのがわかった!
会場に到着!
なんと、今年は7月の末にきて初めてのシマノ・ジャパンカップ出場である
ゼッケン抽選クジは!
60番!なんとも中途半端やな〜
夕べのあの事件で完全に来ていた流れが遠のいたな!
そして本番は!
・・・・・・・・・・・・・・・・・一回戦3時間の状況はもう書かん!
まあ3匹は釣った!いずれも琵琶湖産系のイイ鮎で体高もあってアタリも、
引きもよかったが、なんせ釣れなかった!
ボーダーは込み8匹でジャイケン!込み5匹の俺はかすりもせずに撃沈!!
いや!既に昨夜のうちに撃チンにあっている!
そして、今年最初の植木屋との直接対決は!
10対5でダブルスコア・・・負けたのはお前にじゃない!
お前の家の犬に負けたんだ!・・・荒川で待ってろ!
そう言えば!1回戦が終って川を上がり、検量所に向って植木屋と2人で歩い
ている時に!引き舟のヒモがバチンと音をたてて外れた!
なんじゃ〜!こんな所でも悲惨な目に!
230!マスターズの前日、中津川でやってくれた作業はなんだったんだ??
持ち手のところ分解してなにやら調節してくれてたよな!?
これ試合中だったら流れてたぞ!
植木屋が言う!
「お前の愛人大丈夫か?ワナじゃねーか?」
「竿も磨いてくれるとか言って、なにか変になってねーか?」
「俺、報知の時にお前の愛人が何か直してくれるって言っても断ろ!」
・・・だそうな! 俺は信じてるぞ!230
一回戦落ちの犬に犯された釣り師は、決勝戦に進んだ植木屋の応援もせずに
帰る事にしました。
そして、本来の目的であるお袋の面会に群馬へ向いました。
途中、高速でもの凄い睡魔に襲われてSAで寝ました!
懐かしの横川
峠の釜飯は買わなかったけどね!
遠くの景色も懐かしかったな〜
お袋の病院に着き、行きよりもゆっくり面会をして帰って来ました!
今回も長野珍道中、色々ありました!
初体験のスズメバチ入り焼酎に、犬との初体験!まあ楽しかったかな!
そして今年もお世話になった植木屋夫婦、本当にありがとうございました!
来年こそは狩野川で抜けて、迷惑をかけに行かないようにするぞ!
万が一また千曲川に出る様な事になったら、珍ボコがてぐすね引いて待って
るから気をつけねばな!
そうそう!決勝に残った植木屋は7位で撃沈!セミファイナル出場は無し!
絶対に俺が優勝だと言っていたのに・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
その代わりと言ってはなんですが、白メガネ田中さんが2位通過です!オメ
デトウございます!
それとTFCのセイちゃんは全国大会出場です!オメデトウございます!
みんなイイな〜 俺は 撃チーン!
| 固定リンク
| コメント (18)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
おはようございます!
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
こんばんは、
毎週末遊び過ぎで、平日18時間労働モードな EIJU です
死んでます!
やっと、一息 BLOG書けます! てか、寝ろよ!
いや、風呂上がり ビールのつまみに書きます。
G杯延期のあとの話しがまだでしたね
もの凄い数の写真で、編集するのに時間がかかりやしたが
それでも多いので、アルバム風に流しやす!
大会は延期になるし
川はドタニゴリでやることはないし
とりのあえず
植木屋率いるエディ隊3人を俺の別荘に招いてやった!
とりのあえず 朝っぱらからカンパイ!
勝手にガレージを物色して中中ヘルをみつけ
0オバセをするジュン坊
勝手にガレージを物色して
俺がガキの頃愛用してた投網を見つけ出して来た野生児
流石プロ!
こうやって川では魚・丘では女、根こそぎです!
勝手にトイレを物色して
いい言葉に感動する植木屋!
一通り俺の別荘見学が終り、酒と食いもんの調達をする為
俺の同級生、ちあきちゃんの実家 スーパー太多屋へ行く!
なんでも揃うスーパー太多屋に感激しながら
一生懸命に品定めをする あゆっぺTシャツ!
別荘に戻りまして
死んだお袋の城だったボロなお勝手で腕をふるうジュン坊
こう見えてジュン坊は元イタリアンシェフ!
料理はシェフに任せ、俺とあゆっぺTシャツは飲みまくり
喋りまくり、腹が引き裂けるほど笑いまくった!
シェフの料理した うんめーつまみで更に飲む!
昼間から、別荘の縁側で飲むのは最高!
だいぶ酔ってきた!
で、
恒例の顔射!
じゃなかった、
顔 連射!
今回もイイ男に撮れた あゆっぺTシャツ!
そろそろ昼飯タイム!
本格イタリアンシェフが
有り合わせのもんで、最高のパスタを喰らわせてくれる
らしい!
ジュン坊がランチを作ってる間も
なんであゆっぺTシャツさんは勃起してるんだろう??
本格シェフに口を出す
あゆっぺTシャツ!
そんなことも気にせず
マイペースに仕事をこなすジュン坊!
おいおい!うんまそうだぞー
見たことも嗅いだこともない料理が出来上がってきた!
キターッ!!
ひと仕事を終えた
板前 ラッシャー!
マジに!
最高にうんまかった!
今度さ
Nankan倶楽部のイタリアーノ vs エディのイタリアーノ
やるべや!
もち、俺ら食うだけね!
そんなこんなで雨も上がり
ずっと着てると飛べるんだ!笑
・・・ただの水たまりだけどね
こんな
バカな男どもが
俺の別荘で過ごした長い長い1日でした!
次はいつかな〜!?
いや〜 鮎釣りって、本当にいいもんですね
サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ〜!
って、鮎釣りしてねーし!
長かったけど、ポチしてねーーーー
| 固定リンク
| コメント (18)
| トラックバック (0)
どーもオッハ〜!
なんだかちょっと落ち着きました。
さてさて、先日紹介したアユ釣りマガジン2014ですが、沢山
の方から 「読んだよ!笑」「見たよ!笑」とメール・LINEを
頂きまして、恐縮しておりやす。
できれば立ち読みではなく、買ってくだされ!
そして、長野の植木屋からも写メが届きました!
正確に言うと、長野の植木屋の相棒ジュン坊から写メが届きま
した。前から言ってますが植木屋はメールできません!呆
植木屋とジュン坊が今年出場するトーナメントの打ち合わせを
する為に会った時、EIJUが出てるんじゃ!と、アユ釣りマガジ
ン2014を買って読んでくれたらしい!
偉い!植木屋!ヤツのことだからてっきり立ち読みかと思って
いた。
おう!お〜う!
なにやら立川談志師匠のような真剣な顔で読んでるやんけ〜
って! オイ!
そっちかい!
まあ、しょうがねーか!
アイツ超エロ本好きだからな〜
おっ!
ジュン坊はちゃんと読んでるやんけ〜
・・・!!
アユ釣り合コンかいっ!
ったく!
勝手に ときめく季節に思ってろ!ジュン棒
こんな、長野のダチ2人! 回し読みしねーで1人1冊買え!
あ〜さて!さて!今日はこれからとっても仕事が忙しいねん!
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
おはようござんます!
空がどんよりと 黄色く見えるよ なんで?
型紙師走ってやす!
フル回転でやす!
例年通りではないざます! 例年以上ざます。。。
キャシャーンがやらねば誰がやる!・・・俺がやる!
相当疲れている書き出しですんません
あーさて〜 久々の植木屋ネタです!
シーズンオフは俺もあまり書きたくないんだけださ〜
先日、次女の誕生日に植木屋から「かばん」が届いたと書きま
したが、こんなふうに
ご依頼主のおなまえに自分で長野の植木屋と書いている。。。
もう3年以上前から俺がネット上で使ってる長野の植木屋が
今年はすっかりメジャー?になり、本人もそうとう気に入って
いるらしい。。。
プレゼントとは別にこんなモノが入ってた。
『綿花』・・・中学校の社会で勉強したね〜生産国の円グラフ
次女の名前に由来するものだから植木屋が入れてくれたんだと
思う!植木屋らしいと言えば植木屋らしい!
なんか、またいい話しで
あの悪名高き植木屋のいい人ポイントが上がりそうなんで言っ
おくが、俺が想像するに
この綿花は恐らく植木屋が仕事中にどこぞの畑でみつけ、
「お!これで いい人ポイント上がるぞ」と思って、こっそり摘
んできたに違いない!・・・盗人だ! 泥棒だ!
このっ! 『長野のワタ泥棒!』
と!とりあえず急上昇中のいい人ポイントだけは下げておいて
余計なもんが!
2014年 入れてあったカレンダー
よくある『完全なひな形製造!押し付けがたカレンダー』
これ〜いったいどこで使うや〜??? 俺んちのど〜こに??
余計な悩みが増えた!
てか、植木屋の屋号は『庭吉』だったんだ! 庭キチってこと
なんだろうな、、、
来年は河原で会ったら「にわきっつぁん!」と呼んであげてく
ださい!
もしくは 「長野の綿ドロボー!」
俺の悪い人ポイント さらに Up!
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
どーもこんばんは!
黒焦げで仕事の打ち合わせに行き、どんなに忙しいと言っても
お取引先様に信用されないまっくろくろすけです!
今日はトゥモローランド様で呆れ果てられました。。。
さて、狩野川リバースターズとTFCの皆さん、鮎ベストのバッ
クプリント第2弾が完成しました!お待たせしました。お送り
致します!
で、で、特注で長野の植木屋NEWベストも上がってきました!
ワークマンで全国大会に勝ち上がり、名前入りのマスターズベ
ストを手に入れたはいいものの、その後ベストは変わらず色褪
せてしまい、赤がピンクになり、今年ついに新調しました!
植木屋らしくない、爽やかなライトグレーのPROVISOR。。。
てか、なんでSPECIALじゃなくてPROVISOR???
まあそれはいいととして、
バックはコレッ!!
まんま 長野の植木屋!
ちゃ〜んと俺がパイピングの赤に合わせて色出ししておいたか
らな!鼻血色に!
今年はコレで全国を駆け巡ります!
今週は本命のDAIWA鮎マスターズ 越後荒川大会です!
コレで表彰式間違いなし!
ああ、ベスト特注価格 71,100円 ナリ!
写真加工じゃありません!植木屋の勇気にポチッ!
↓↓↓最後にポチッ↓↓↓ご協力お願いします
| 固定リンク
| コメント (25)
| トラックバック (0)
こんにちは、5月も1/3が過ぎました。いよいよ関東近辺でも鮎釣りの解禁が
近付いてきました!ワクワクです。
さてGWが終って最初の週末です。アクセス数の少ない週末なので、どうでも
いいネタでも書きますかな。。。
近頃ちょっと気に入らないことがある!
メールや電話で「植木屋さんのHNが面白いです」「植木屋さんの名前が楽し
みです」等々、何人かの人に言われた。
ちょっと不愉快だ!俺のBLOGなのに植木屋のコメントの方が注目されるは
納得がいかねー
まあそれはいいとして、植木屋さんてどういう人ですか?とたまに聞かれる
以前から俺のBLOGを読んでくれてる人は知っていると思うけど、最近読み
始めた人はよくわかっていないようだ。友達だということはわかると思うが
どんな関係なのか・・・ちょっと植木屋のことを復讐しましょう!
じゃなかった!復習しましょう!
俺は高校卒業後ファッション関係の仕事がしたくて専門学校に通う為に上京
しました。代々木にあったメンズファッション専門学校です。長野の植木屋
とはそこで出会いました。俺の出席番号は85025、これは1985年入学の25
番ということ、同じこで始まる名字なので長野の植木屋は85023、俺の2つ
前!そこからが腐れ縁の始まりでした。座席も近く、出身も隣同士の群馬と
長野ということで、話しがあったかどうかは覚えてないけど、よく悪い遊び
を一緒にしてました。この辺の話しは色々オモロいネタがあるのでいつか!
優等生だった俺は卒業後そのまま学校に残り教員に、劣等生だった植木屋は
2年生の途中であえなく挫折!退学していきました。
因みに植木屋の奥さんもこの専門学校の同級生でした。
因みに奥さんも2年生の途中であえなく挫折!退学していきました。
因みに奥さんは美人で、退学後芸能関係の仕事でTVとかに出てました。
因みに植木屋はその後消息不明でした!
と、こんな感じで俺と植木屋は18歳の頃からの知り合いです。なぜか分りま
せんが新卒で入学したのに植木屋は19歳でした。この辺は触れないとして、
こんな風に離ればなれになった俺と植木屋ですが、なぜ今こんな関係になっ
たかといいますと。。。。。
俺はガキの頃、鮎キチの親父からなかば強引に鮎釣りを教わった。
しかし、中学の部活・高校の遊び・上京が理由で鮎釣りをやらなくなった。
久しぶりに鮎釣りを始めたのは28歳、その頃はまだ群馬の実家に帰った時だ
け鮎釣りをしていた。
東京で車が持てるようになったのは30代前半、それからは何処へでも釣りに
行けるようになり、トーナメントにも出るようになった。
そしてある日、自分も出場していたダイワ鮎マスターズの雑誌、マスターズ
ブックを読んでいたら。。。
な!なな!なんと!
第19回ダイワ鮎マスターズ全国大会出場16名の選手の中に!
な!なな!長野の植木屋が!
初出場。しょっぱなの高切れで出鼻をくじかれ、いまひとつ実力が出し切れず
などと、書いてあった!
植木屋はよく俺に言う!
「俺は大会で根がかりで切る事も!親子ドンブリすることもほとんどない!」
と。。。
昨年JPカップの千曲川予選では俺の目の前で根がかりでも切り、親子ドンブ
リもしていた!
そして晴れの全国大会でも親子ドンブリをしている!
・・・実は親子ドンブリが大好きらしい!
と、こんな所でおれは偶然にも長野の植木屋を発見した!
笑ったのが、全国にコマを進めた東日本ブロック大会の写真!
なんだ?このベストは???
還暦の祝いか?
全国大会にまで出場するというトーナメンターが、ワークマンのベストを着
ている! 釣りは格好じゃあねー! 確かに!ヤツらしい
この事をきっかけに、長野に帰って植木屋をやっていることと、植木屋が鮎
釣りをしている事を知った。ついでに植木屋が全国大会に出場するほどの腕
を持っていることも知った!ワークマンの赤ベストを着てることも知った!
ヒゲ面になってることも
それから何年かして、俺のホームリバー狩野川で行われてバリバスカップに
長野の植木屋が来ていた。クジ運の悪い俺よりもずっと後のペケで、懐かし
いデカい声で、デカい口をたたいていたからすぐに分った!
当然植木屋は俺が鮎釣りをしていることなんて知らないから、俺から声をか
けた時は全然気がつかなかった。
まさかの20年以上ぶりの再会だった。
それからは色んな鮎釣りの大会で会っては各地で漫才をしている。昨年の終
盤は狩野川で尺鮎釣りを一緒にやった。
毎年7月JPカップの千曲川大会に行っては、家に泊めてもらい同級生だった
奥様に美味しい手料理を作っていただき、飲んだくれている。
もしよかったらバックナンバーでJPカップ千曲川大会の記事を読んで下され
美女と野獣が出ております!
と!こんな風にファッションの専門学校と鮎釣りという、全く違う畑が縁で
つながった長野の植木屋との腐れ縁です。
一応今日はファイナリストを讃えてカッコ良く書いておいた!
でも、今後の昔話は・・・以上!
俺が!俺が!の俺が、人の話しでも長く書いちまったけどポチッ!
↓↓↓最後にポチッ↓↓↓ご協力お願いします
にほんブログ村
狩野川の鮎釣り解禁日まであと14日
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
こんにちは、一昨日の金曜日にこのBLOGにはちょくちょく登場する高校時
代の友達ケンヂと2人だけで新年会をやりました。昨日ブログアップしようと
思っていたのですが・・・ちょっとやる気失せでした
ケンヂの会社がある代々木で待ち合わせ
やっぱ懐かしいな〜代々木は18の時から14年間通った場所、特別な場所!
ですが、その代々木で飲むのではなく、なぜか高円寺
別に古着屋に行ったわけではなく、ケンヂが前から一緒に行こう一緒に行こ
うと言っていた美味しい寿司屋目当てで
ケンヂと飲むのは昨年、お袋のお通夜の晩に飲み明かした以来です。15歳の
時からの腐れ縁で、一緒に暮らしていたこともある兄弟みたいなもんだから
いきなりオメーはバカだな〜からです。
扁桃腺の大きさ自慢で写真を撮り合いました!また更に進化していたケンヂ
の扁桃腺に大負けです!ここには載せられませんが、あれは扁桃腺ではない!
いきなり話しが盛り上がって、最初の何品かは撮り忘れ、貝の盛り合わせの
途中から、
寿司屋に入っても寿司は食べません
やっと、ここで寿司!ヤリイカとスミイカ
でもこの2つともケンヂの胃袋へ
またイカ!
食った!食った!飲んだ!飲んだ!超ウマかった!今度古着屋廻りに来た時
にまた寄ります。
やっとここで登場!日本一扁桃腺のデカイ男!
あ〜載せて〜 こいつの扁桃腺の写真載せて〜 早くタバコをやめろって!
こんな感じで久しぶりに盛り上がった!楽しかった!やっぱり兄弟はいい
ケンさ〜ん!ちゃんと忘れないでお土産持って帰ったよ!
北海道土産と九州土産、アレ?ケン坊! もう1つどっかの土産があるはず
じゃあなかったっけ?
博多通りもんは甘過ぎです!
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
1950Panhead-making 50's 50FL PanHead alcohol American Car Book Collectible Communication Family Fishing Friends Gear Handmade Health Movie music Old Stories others Pet Ramen Noodle Soup Record season unusually Vintage Vintage Denim Jacket Vintage Flight Jacket Vintage Hawaiian Shirts Vintage Riders Vintage Souvenir Jacket Vintage Tie Work
最近のコメント